「RAWファイルの復元(ディープスキャン)」でプレビュー出来るファイルのファイル名やフォルダ構造までソフトで復旧したい
2ちゃんねるネタ
復元サルベージソフト総合11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410944319/757
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:08:43.45 ID:WXDLUhLX0
当方macですが、フォーマットされたHDDをサルベージソフトで
スキャンしてみました。
「Wondershare Dr.Fone for iOS」「iSkysoft 万能データ復元!」「Wondershare データリカバリー」で試してみましたら、普通のスキャンではプレビューされませんでした。
ですが「RAWファイルの復元(ディープスキャン)」でスキャンすると一応プレビューされるようです。ただ、ファイル名や階層フォルダがまったく対応しないようでして、流石にそれは辛いのですが、ファイル名や階層フォルダも構築されるような、その他で有意義なソフトか手段ってありますでしょうか?
DD-RESCUEより
データ復旧ソフト関連でよくある質問なんだが、どのソフトが鉄板なのか? に近い。 ここで注意する必要があるのは、ソフトのメニューで、「削除ファイルの復元」や「誤フォーマットからの復元」などでは復元したファイルのプレビューが出来ず、「RAWファイルの復元(ディープスキャン)」では何とかプレビューが可能な状態とは何がどうなっているのかということを正しく把握(知識を持つ)する必要があるということ。つまり、「普通のスキャン」とは、ファイルシステムの論理に従って、inodeやFAT、MFTなどの「ファイル構造情報(ファイル名や階層フォルダ、ファイルを構成しているHDD上のセクタのアドレスなどの情報)」に従ってファイルを検索し再構成しようとすることで、「誤フォーマットからの復元」は、そのような「ファイル構造情報」を全く無視して、HDDの先頭セクタから末尾のセクタまでを、「ファイルの特徴となり、ファイルの先頭部分にある”シグネチャやファイルヘッダ”と呼ばれる”文字列”を探し出し、”次に現われるシグネチャまで”や、決められた最大容量を一つのファイルと見立てて取り扱う、いわばデータ復旧の最終手段なのだ。だから、「RAWファイルの復元(ディープスキャン)」でしか復旧できないものを、他のソフトを使えば何とかなると考えること自体が無駄なことといえるのだ。但し、無償のフリーソフトはいい加減なものもあるので、無償でダメなら有償を使えばなんとかなるということを否定するものでは無い。ソフトを使った復旧で、鉄板なのは、TestDiskと「有償のソフト」のコラボになることは間違いない。有償のソフトで一番良い結果を得ることが出来ているのは、、、他社品のの宣伝になるので教えない!