2ちゃんねるネタ
復元サルベージソフト総合11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379262650/780
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:57:10.25 ID:iWxDXduI0
ssdでも復元できるソフトないの?
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:33:03.68 ID:iUivvyfZ0
ハードディスクが認識されていて、セクタが読めれるんならSSDだってどのソフトでも同じでしょうよ
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:00:56.41 ID:XFTE9e4j0
SSDがなんで出来ないと思うのか不思議に思うわ
まあ出来ないソフトもあるのかもな
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:16:06.30 ID:M3jonzBU0
782
ssdは原理的に復元が困難で警察も頭を悩ませてるって聞いてたけど?
ただ場所を消しただけでないと
790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:30:44.04 ID:M3jonzBU0
ssdは上書き得るのではなく一回裏で本当に消して空の状態にしてから新しく記録してると聞いてるssdは読み書きが高速だからそれができるんだとだから原理的に無理だって聞いてる
上書きでも残ってるわけでもないから
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:23:09.01 ID:2TbuaGt70
TRIMサポートしてない古いOSや、安物PCでflashをSSDと称してるようなケースでは
削除したりクイックフォーマットしても復元出来る可能性があるって記事を以前読んだな
あと仮想ディスク化やドライブ暗号化している場合はファイルを削除してもTRIMの影響受けないから復元可能性上がるとも
それらのごく一部の例外除けば基本的に削除されたファイルは復元不可能って結論だったな
DD-RESCUEより
【フラッシュメモリからのデータ復旧】復旧したファイルの良し悪しはソフトの差か? http://dd-rescue.jp/news/honbun.php?id=N00000058-01 でも説明したように、HDDとSSDには動作上の違いがあり、ソフトで同じ結果を得ることが出来るとは限らないのだ。
HDDの場合は、データが書き込まれているセクタに、いきなり新しいデータを書けば、古いデータは自動的に消去されてしまうが、フラッシュメモリーは一度「データの消去」作業をしなければ新しいデータを書き込むことは出来ないのだ。
そして、ファイルの削除などをした場合に、OSがSSDに「そのファイルのデータは、消去して良い」と通知する機能が”TRIM”なのだ。(”TRIM”は、Windows7から搭載された機能であるため、VISTAやXPでは実行されない)この”TRIM”コマンドが有効に動作する環境において、また実際に使っているSSDの”TRIM”に対する動作の設定が「即時」である場合、OS上で削除(ゴミ箱から削除やShift+Delete)を行ったファイルは、即時に「完全消去」されてしまい、どんな復旧ソフトでも、どんなに技術力のあるデータ復旧業者でも、二度と再びその断片ですら見ることが出来なくなってしまうのだ。
但し、この”TRIM”コマンドは、あくまでOSがSSDであると認識しているドライブに対して発行するコマンドなので、USBメモリーやSDカードなどに対しては(現在のところ)発行されないことになっている。 また、最近のMacOSXでは、Mac純正のSSDに対してだけ発行されるように設定されているようだ。