ホーム / うんちく / TLCのSSDTLCのSSDはMLCのSSDより寿命が短いと言われていますが、書き換えしない永久保存のデーターを入れて置く分には寿命が縮まらないのでしょうかはMLCのSSDより寿命が短いと言われていますが、書き換えしない永久保存のデーターを入れて置く分には寿命が縮まらないのでしょうか

TLCのSSDTLCのSSDはMLCのSSDより寿命が短いと言われていますが、書き換えしない永久保存のデーターを入れて置く分には寿命が縮まらないのでしょうかはMLCのSSDより寿命が短いと言われていますが、書き換えしない永久保存のデーターを入れて置く分には寿命が縮まらないのでしょうか

Yahoo!知恵袋ネタ

Yahoo!知恵袋ネタ
知恵袋トップ>スマートデバイス、PC、家電>パソコン
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13156186788

mikuunef155さん2016/2/2209:44:21
SSDの寿命について、TLCのSSDはMLCのSSDより寿命が短いと言われていますが、書き換えしない永久保存のデーターを入れて置く分には寿命が縮まらないのでしょうか

DDRescue より

フラッシュメモリーのデータの滅失には2種類があり、①よく知られている書換回数による劣化でデータ保持時間が短くなる現象と、②書き込まれたデータが自然に消えてしまう現象です。
②の場合も、直接はデータ保持時間に関係して発生するのですが、よく誤解されているのが、「データのリフレッシュ」動作です。

データのリフレッシュ動作は、電源に接続して電気の供給をすれば行われるのではなく、データの読み取り動作をしたときに、読み出すことができず、リードリトライ動作をおこなって読み出すことができた場合に、その読み出したデータをもう一度元の場所に書き込むことで実行されるのです。

ですから、書き込んだだけで、読み出したことの無いデータはいつまでたっても「データのリフレッシュ」は実行されないので、「何年もたって久しぶりにアクセスしたら消滅していた」ような現象は防ぐことができないのです。

SSDにはこの「データのリフレッシュ」機能がありますが、同じフラッシュメモリーを使っていても、SDカードやUSBメモリーでは「データのリフレッシュ機能」は規格に含まれていませんので注意が必要です。

TLCとMLCの違いは、SLCが理論値の判定を(電源電圧の1/2段階の)2レベル(0,1)で行うのに対し、MLCは(電源電圧の1/4段階の)4レベル(00,01,10,11)、TLCは(電源電圧の1/8段階の)8レベル(000,001,010,011,100,101,110,111)で行うので、劣化による変動が小さくても影響を受け易くなる(寿命が短い)のは当然です。

Share
迷ったらまずはDD‑RESCUEにお問い合わせください。

障害が発生するとどうしても慌ててしまい、最初に検索してヒットした復旧業者に
依頼をして、高額請求されてしまうケースも少なくありません。
まずは冷静な判断が必要です。問い合わせも5~6社に問い合わせすることをお勧めいたします。
そうすることで、気持ちも落ち着きますので、その上でご判断いただければ幸いです。

お電話でのお問い合わせ

03-6206-0470
Contact form

フォームからお問い合わせ

お問い合わせする

データ復旧に関する
ご相談などは
お気軽にご連絡ください。

Estimation Simulator

見積もりシミュレーター・
見積もり

お問い合わせする

料金のお見積りや
見積もり
シミュレーターの
ご利用はこちら。